待てない人たち。

小生は車で移動がメインなのだが、最近気がつくことがよくある。
文句になってしまうようで申し訳ないのだが、まぁ、聞いてほしい。
それは、

「一旦停止表示がある場所で、一旦停止をしない人がたくさんいる」

ということだ。
なんだ、そんなことか、前からいたじゃないか。と思うのだが、最近やたらその数が増えている。
しかも、若い初心者ドライバーではなく、熟年や壮年のドライバーに多い。
一旦停止がある意味は、それは危険をされるため、であって、決してドライバーいじめなどではない。
そんなこと少し考えればわかるのだが、一旦停止を極端に嫌う人が多くなった。
あと、そのような場所には必ずカーブミラーがあるのだが、見づらい、という理由で車を半分以上車線に出して確認をしているドライバーもいる。まったくの無意味な行為をしている。

まず、一旦停止をしないと何が危ないのか、というと、やはり衝突事故がある。
一旦停止をすることによって避け得る事故というのはかなりはずだが、その危険性を認知していないドライバーが多いことか。

これは自分や他人との付き合いにも言える。
最近は、ストレートに感情をぶつけてくる人が非常に多くなったが、車の運転と一緒で衝突事故が起きる。しかも、激しい感情(スピードが速い)ほど、衝突した事故(喧嘩)の規模は大きくなる。
たしかに一旦停止するエネルギーは勿体無いように思えるのだが、事故を起こしたときのことを考えると、ちょっとブレーキを踏んで止まったほうが絶対にいいと思う。

人間関係の渦中にいると、必ず他人と衝突しそうな場面が多々ある。
そこで、感情のブレーキを踏んで一旦停止をするのか、しないのかは本人次第ではあるのだが、考えてもみれば、そのまま全力でアクセルは賢い選択ではないと思う。
自分の言いたいことや感情はもちろんある。
だが、その場、その時に必ず言わなければならない、という場面は少ない。
現代ではそのようなことに出くわすことも少ないだろう。

「私が先」
というのは、ある意味危険だ。
自分の言いたいことを先に言ってしまえば、相手は考えを読み、自分勝手な意見だと突っ込むだろう。
どんなに怒りに満ちていても、どんなに理不尽でも、とりあえず一息置くことはとても大事なことだと思う。
自分がどうしても先に立たねばならん状況など、人生でどれだけあるのだろう。

そういうことを考えると、一旦停止しない人は、関わりたくない。
きっと運転している間は自分のことだけしかみえていないのだろう。
よくそういう場面を見る。
車線の真ん中を走っていたり、周りがどうであれ、マイペースで自分の思う速度でしか走らない。
運転という状況下においても、「自分のことだけ」しかみえていないのだ。

そんな人が、果たして、うまく人間関係の荒波を生きていけるのだろうか。
運転ですらそうなのだ、少なくとも、自分はこういう人とは付き合いたくない。
友人としても、いらないのである。

本当に上手な運転とは、もちろん、道路交通法を尊守しているのは当然として、
自分と周りの運転がちゃんと状況に即しているのか、気にするものだ。
流れをよく見、自分が障害になっていないか、自分も快適に、周りも快適に、を、よく気を付けているのが、上手な運転だと思う。自分だけ早ければいい、自分のペースで周りは関係ない、というのは、あまりに手前勝手だと思うのは、考え好きだろうか。
そして、上記に書いてあることは人間関係にも言えることではないだろうか。
車の運転は自分勝手だが、人間関係はそんなことないよ。
という人がいれば、自分は首をひねらざる得ないだろう。

車をメインの移動手段にしている方、
自分の運転は、周りに配慮しているか、ぜひ一度検討されてはいかがだろうか。