Fedora26で快適日本語入力


これも個人的なメモなので。
X121eでFedoraをインストールする場合には、UEFIはデフォルトで大丈夫だと思われるが、できれば、AHCIは変更しておいたほうが良いかも。あと、AMDVはONにしておいた。

インストールに問題はなく、Vine Linuxとは異なり、スムーズにインストール起動までいった。
Windowsのメディアクリエイトツールは終わらないことがあるので、できればLiveDVDから焼いたほうがいいし、USBメモリを使用したほうが良いと思われる。

日本語入力は表示はデフォルトで大丈夫だが、基本的にibusのインストールが必要になるので、手動でインストールをすること。

端末

sudo dnf -y install ibus-mozc

再起動

設定の画面から、言語を選択

inputの+ボタンから、mozcのクエリで検索

日本語

加えると、日本語(mozc)とでるので、上の初期の日本語を消す

歯車アイコンでプロパティ設定をする

日本語入力は、「半/全」のキーを行う。


以上