High Sierraがインストール出来ません。結論、Macbook air 2011 mid はもう寿命。いや待った、Fedoraがいました。
そんなわけで、悪戦苦闘していたんです。High Sierraはインストールしようとすると、「サーバに接続出来ませんでした」とエラーを吐くばかりで、ntpコマンドで時刻修正しても、どうしてもインストールできませんでした。こうなったら、初期のOS、OSX Lionから行こうとしたけど、これもエラー表示されて出来ませんでした。 実はこの戦い、2戦目なのです。1戦目はインストールイメージをUSBに焼いて、そこから直接インストールしました。 この戦いを経て、結論から言えば、既に、MacBook Air 2011はもう寿命が来ているということです。オンラインからも復旧が出来ませんし、したところで、ネットなどはきちんと表示出来ないことが多く、High Sierraで使い続けることは困難です。 どうしても機体を使いたいとなれば、もうOSを変えるしかありません。Ubuntuにも変えましたが、インストールして数時間使えますが、フリーズしてしまい使用に耐えられません。 そこで、ちょっと古めのFedoraのイメージを持っていたので、それに乗り換えました。今のところ、うまく動いています。 結局の所、ワープロにも使えませんし、表計算なんてもってのほか、使うのはネットブラウズのみなので、ブラウザがきちんと動ければ良いのです。 そうなったときに、安定しているのはFedoraでした。 High Sierraがダメな理由もわかりませんし…。なにより、Lion…お前までもか、でした。 解決法としては、もう一台、インテルMacを用意して、ブート可能なインストールイメージを作ってUSBからインストールする方法です。オンラインから持ってくるとか無理です。 発売から、14年…。既に寿命なのです。 唯一、Fedoraがまともに使える方法だと思います。Xubuntuは起動途中で止まるか、インストール途中で止まるかです。Lubuntuは起動まで行きましたが、Windowsスタイルは好みではないでしょう。